2007年11月12日

電気釜


                  (これは実物とは違います)

先日、タイマーをかけて外出し、帰宅したら炊けているはずの御飯が、
炊けていない…Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
電源も入っているのに、どーもタイマーが壊れてしまったみたい…icon11
しかたがないので、お得意のK,s電気に参りました。icon17
高いのは、4万円くらいするんですねぇ~Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
ダイヤモンド圧釜っていうのは、細かい気泡で美味しく炊けるそうな。face04
でも、そんなビミョウな味覚持ってないから却下!
ダイヤモンドは、指輪かネックレスがいいよね。icon12
IHっていうのは、電磁波で炊くから火のまわりがいいの…icon05
でも、PCの前でひたすら電磁波浴びてるから、これ以上はねぇ~[PC]ヾ(-Д-*)ウーン…
で、タイマー付いてる炊飯器、¥9,800に決定!
ついでに、お兄さんが¥9,000にしてくれて、ラッキー!face02
もう、2人しか居ないし、月に数える程しかご飯炊かないから、これで充分。face03

だけど~、息子のアイポッドでオカマ幾つかえんのよーicon08   (ノ_・。)ぐすん。。。

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 17:45Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月12日

ナノなの!



誕生日のプレゼントは…

久しぶりに下の息子がやってきました。icon18
家族がいるということは、何より心の支えであり幸せなことですが、
まぁ、次から次に様々な経験もプレゼントしてくれるので、
正に私の人生は、ジェットコースターのようでございます。┐(,,¬ε¬,,)┌ 
そして、〇〇は忘れて頃にやってくる…誕生日のプレゼントの請求です。 icon27
アイポッドが欲しいというので、K,s電気に参りましたよ~ icon17
子供って、手がかからなくなると、お金がかかるのよねぇ… (yTДT)y
¥42,800ですって!予約値引きで、¥40,600。2週間待ちですって。 face07
生産調整して、あおってんじゃないの~( ̄^ ̄)
来年は二十歳になる息子。誕生日プレゼントは後1回だよ、
と、釘をさしておきました。あとは働け! ( * ^。)ノ◇""

肌養生・たまかずら倶楽部


  

Posted by tamakazura at 08:20Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月05日

逆転優勝!

 優雅で美しい真央ちゃん

昨日の夜は、風林火山をBSに延期して、フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦を
TVにかじりついてみておりました。
中野友加里さんも、とっても切れの良い演技で素敵でしたネ!
そして、真央ちゃん、落ち着いてとても華麗でエレガントでした。
凄いプレッシャーなのだろうけど、それに打ち勝つ強さがすごいね。
そして、何より素直な心を感じるところが、彼女の魅力かな。

肌養生・たまかずら倶楽部→こちらも見てねface02
  

Posted by tamakazura at 08:46Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月02日

妙にアナログ



PCのご起源が悪いでっす![PC]ヾ(-Д-*)ウーン…
ワードのテキストの日本語編集ができましぇーん!(^^;))。。オロオロッ。。’’((;^^)
速度も、やたら遅いし、分けわかりませんがな。
検索しても、書いてある言葉が理解できんのじゃ ┐(,,¬ε¬,,)┌ お手上げ
息子に聞くとうるさがるし、優しく教えててよ~って言ったら、
小さい頃、勉強してて怒ったジャン!って、カタキ取られちゃったしね… (yTДT)yだあぁぁぁ~
(もう、誰も家には残ってないし)
そうか、スイッチ切ったらいいかもicon12で、シャットダウン、□_m(-ρ-m)Zzz…ギ、ギブ・・・
ウィィィーン□。_ヾ(- -*)再起動しちゃった~♪ で、復旧Σ(゚□゚(゚□゚*)直ってる!
妙にアナログなんですけど~(◎ー◎;)ビックリ !

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 11:28Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月01日

トレンド



起きてズームを見ていたら、イマは長財布だ!ってやっていた。
女子高校生に、羽鳥さんがお財布を見せてもらっていたけど、
皆さん、ヴィトン、グッチ、ピンキー・ダイアン…お母さん、お父さん、頑張りました!
で、新聞広げたら、このデッカイ広告…最近、こんなバッグいっぱい店頭に並んでるよね~
でも、これに長財布入れたら他の物入らないよね~
バッグも財布も、軽くてコンパクトなのが好きだな~

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 16:30Comments(0)徒然なるままに…

2007年10月27日

お別れ



今日は台風!外は風の音がヒューヒューゴーゴー鳴っています。icon05
夕方に接近するということだったので、早めにスーパーでお買い物。
すっぱいけれど、ジャムにすると美味しい紅玉が特売だったので、
買い込んで来て、今グツグツ煮て、リンゴジャムを作っています。
息子達が小さい頃は、冬はケーキやジャムをよく作りました。
今日は、リンゴを送っても、ゼッタイ皮を剥いてリンゴを食べない息子達に送ります。icon17
先日、下の息子の同級生のおばあちゃんが旅立ちました。
保育園からのお付き合いで、お母さん友達として、20年近いお付き合いです。
おばあちゃんの様子がおかしいと気付き始めたのが、
息子達が小学校に上がる前だったから、随分長い時間でした。
本当に、彼女は良くお世話をし、又自分自身もいろいろ学んだようです。
いろいろな介護制度も活用しながら、最後までお家でお世話しました。
お茶が飲めなくなったおばあちゃんに、ゼリーにして食べさせてあげたりして。
完全看護の病院でも、食事の時間はちゃんと付いてあげて、
それから私たちとランチに合流したり。
だから、お別れにお伺いした時も、とても綺麗なお顔でした。face01
長い間寝付いていたのに、床ずれ一つ無かったのです!
毎日のゼリーのおかげか、白くてシミのない御顔でした。
私には、とても嬉しそうなお顔にみえました。
外に出て、評価される仕事と違って、介護という大変なのに評価されないことを、
本当に心を込めて頑張って来たと思います。
でも、彼女はおばあちゃんにお世話させて貰ったと言ってました。
きっと、満足して旅立たれたと思います。元気出してね!icon16

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 16:48Comments(0)徒然なるままに…

2007年10月13日

働きマン



水曜日、食事をしながらTVをつけてみた。 icon13
「働きマン」…? (;一_一) で、なんとなく見てた。
これって、私のこと…!?って思えてきた。
そう思いながら見てた女性、多いんだろうなー
人からは、元気ですね~、とか、パワフルですね~、と言われる。 icon16
家に戻って、座ってるって事がないなぁ~
椅子に座ってる時は、■_ヾ(・・*)カタカタ、後は…ねっころゴロゴロ~ face03
息子いわく「、女の皮を着た男」 だってさ!icon09
確かにねぇ~、自律神経ヤラレテルと思います。 (;´艸`)ぁぁぁ
でもサ、3日も休んだら、世の中から一人だけ取り残されるような… icon10
だから、盆・暮・正月はキライでっす!

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 08:15Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月21日

東京タワー

外国より遠い東京だったころ…

40歳過ぎまで、静岡から出たことの無い私が、東京に通っていた頃、そして今も大好きな東京タワー。講習の帰りの新幹線でも、必ず東京タワーの見える席を予約していました。
また、東京タワーから見る夜景、特にお台場方面の夜景の美しさは、まるで宇宙に自分が浮かんでいるように思えます。
ちょっと、探し物をしていたら、こんなブログを見つけました。こだわり方が私ににてます。とことんって感じがね。(*^-^*)>

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 07:17Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月19日

2週間

  髪色輝くヘアカラー

毛染めしてから、かれこれ2週間が経ちます。最近、感じることがあります。face08
今まで、毛先が傷んでいて、チクチクしていたのが、和らいできたような…
私は、昨年ロングヘアー(腰までありました)を切り、パーマをかけました。
が、とーにかくその後、痛んで痛んで…face07
美容師さんも、どーしてこんなになっちゃったの!(別の美容院)と驚くほど。
シャンプー、トリートメントあれこれ試しましたが、改善せず。
でも、毛染めだけはしないわけにいかないので、思い切ってせっけんで髪を洗い、
クエン酸のリンスに切り替えました。
すぐに改善することは無いとは思いながら、それでも、髪の痛みに挫折しそうでした。
が、しかーし、最近痛かったチクチクが、それほどでも無いのです。
そういえば、毛染めした後も、あまりゴワツキを感じなかったし…
普段、せっけんでシャンプーしても、毛染めしたら、なんにもならないかなあ、
と、思っていたので、次回も使ってみようと思います。face02
そうやって、自分に合う物を、見つけて行くんだーicon16

肌養生・たまかずら倶楽部

http://tamakazura.i-ra.jp/e9024.html ← ここも見てみてicon28プチ・パリ情報  

Posted by tamakazura at 18:50Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月12日

地震に強い?!



静岡市駿河区にある、八角形の家です。地震に強いそうですが…face06
家具の配置が難しく、住みにくそう。
何時来るか分からないから、ちょっとツライカモ~icon10

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 16:55Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月12日

染めてみました!



髪色輝くヘアカラー、ターゲットは正に、イキイキ輝いているグレイシーな私たち!face02



せっかく、コラーゲンエッセンスというのが付いていたのに、入れ忘れたよ…face10
今まで使っていたメーカーの毛染めが、最近ヒリつく感じがしていたが、これは大丈夫だった。
HPのとうり、髪をブロックに分けて、丁寧に塗った。15分弱で塗って、15分放置。
いつものせっけんで洗って、リンゴ酢でリンス、すすぎは、よ~くしました。
エッセンス使い忘れたけど、割ときしまない気がする >。(感じ方は人それぞれ)
セルフリンパの講習の生徒さんに、いい髪色って言われました~!face05
¥1,080は妥当なお値段だと思う。きしむのは、嫌ですから…
できれば、染めたくないけど、シルバーヘアーはチト、まだ辛いicon11

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 10:29Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月12日

新発売!と、キャンペーン情報

髪色輝くヘアカラー


買って来ました。新しい白髪染め。
マンダムから、新しい白髪染めが発売された。今まで、マンダムには、白髪染めが無かったのだけど、ついに出ました 白髪染めに頼らないと、外に出られないもん…
防腐剤をパラペンやめて、保湿成分アルカンジオールの抗菌性を応用した防腐剤フリー化に成功しましたってHPに書いてある。多価アルコールってことは、もとは糖分かな。医薬部外品(いやくぶがいひん)だから医薬品と化粧品の中間的な分類で、人体に対する作用の緩やかなものってことか。
友達に勧められてるので、使ってみます。試してみたい人は、モニターキャンペーンやってるよ
(私はマンダムとは関係ありません)

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 08:37Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月04日

銀座


マロニエゲートのハンズに行ってみた。狭い、故に品数少ない。┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・

これ、どう? 

で、ちょっと歩いてみました。
 ブルガリ 目立つよね~    

裏通りにあったクロネコやまとサン  

友達は、銀座すごーく楽しかったって言ってた。一緒に行く、娘がいるからなぁ~
ヴィトンで、財布も買って来たし。財布より、娘が欲しい!

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 21:47Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月03日

葉山の

  白いレストラン

レストラン・ラ・マーレー・ド茶屋

face08思い出した~湘南じゃなかった。葉山だった~
海沿いの白いレストラン…icon25
私の時代は、湘南ナンバーって凄い憧れだったなぁ~って、言ったら息子は
(;一_一)どこが?品川なら凄いと思うけど、だって。 Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
確かに、品川で車と駐車場持ってるって、確かに凄い!icon10

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 23:18Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月02日

プリンター

  買いにいったよ~icon17

パソコンをビスタに変えてから、受難の日々 [PC]ヾ(-Д-*)ウーン…
互換性がどうとか、拡張子がなんだとか、その度(^^;))。。オロオロッ。。’’((;^^)
息子達には、早く買い過ぎたからだと叱られるやら、あきれられるやら…
それでも、下の息子が捨てて行ったプリンター拾って使っていたのよ。
突然、プリントアウト出来なくなったのよ。インク変えても何してもダメ。
さっきまで動いてたのに。 ┐(,,¬ε¬,,)┌ お手上げ
まーったく、OA機器ってやつは、融通がきかないやねぇ。
しょっちゅう漢字変換出来なくなるしサ。まあ、おかげで色々覚えましたよ。face02
頼る息子も傍にいないから、必死でなんとかするしかないもんね。
これで、明日からOAストレスが軽減されるといいな。icon06 
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 23:50Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月02日

109メンズオープン

町田に行ったので、109に寄ってみました(~▽~@)♪♪♪

今年は豹柄なのね~。メンズもジャケットの裏地に豹柄、シャツも豹柄だって。
ショップのお嬢さんに、豹柄っておばちゃんぽくないの?ってきいたら、
大阪のおばちゃん風ですか~って、笑ってた。
靴は、相変わらず、魔法使いみたいな靴(ウチの息子がはいてる)が、¥15,000~¥30,000位。






レディイスも、豹柄が凄く出てる。でも、アクセントになる程度に。
私としては、真っ赤なトレンチに、ちょっとだけ豹柄のスカーフが好きだな…

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 11:07Comments(0)徒然なるままに…

2007年09月02日

休日の鎌倉vol.2

  江ノ電に乗ってicon18


さて、お腹もイッパイになったので、七里ヶ浜から江ノ電に乗って、鎌倉に行きました。
                                           

        

 鎌倉駅のホームに記念メダルの機械。TDLみたい。


 小町ランチの小町ってコレか!

鎌倉の有名なお店  

鎌倉源吉兆庵
           
                鎌倉五郎本店  

vol.3はこちらから
肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 00:20Comments(0)徒然なるままに…

2007年08月29日

神戸異人館vol.1

風見鶏の家

初めての神戸です。急な坂を上がってやって来ました。

風見鶏の館のトーマスさんご一家。 

    

            

大きな館に、家族3人と使用人だけで住んでいたなんてぇ~
でも、この坂を毎日通うなんて、足腰丈夫になるよねface02

たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 13:01Comments(0)徒然なるままに…

2007年08月22日

虫さされ?!

 3週間ぶりに静岡に戻り、実家に入ったとたん…クサイ!Σ(゚□゚(゚□゚*) 思わず母に、何この臭い?と尋ねると、肘の内側がカブレテ真っ赤になっています。そこに、塗り薬を塗った臭いでした。
家の周りの片付けをしたそうで、つい長袖に着替えないまま作業した為、虫に刺されたのか、かぶれたのか、ブツブツがいっぱいでき、真っ赤に炎症していました。
とにかく冷やすように言うと、ウチには氷は無い。 ( ̄^ ̄)キッパリ! 仕方ないので、隙間なく詰め込まれた冷蔵庫の中から、保冷剤一個やっと発掘!それで冷やして貰いました。
一緒に食事をしたりして、約2時間後には、かなり炎症も落ち着きました。 (^。^;)ほっ
おかげで今日も、医者にかかる事無く、母はゴキゲンでお土産もって、お友達のお宅に出かけました。そして、夜リンパマッサージをした後も、良くなったと喜んでくれました。が、母曰く、腫れたら冷やすなんて知らなかった、と申します。(^^?) えっ 、毎日健康番組大好きで、メモしながらみてるし、出かける時は、ビデオセットして行く人なのに…
ご都合主義の健康フリーク、ここにあり!元気で長生きして下さい。 ┐(,,¬ε¬,,)┌ お手上げ
  

Posted by tamakazura at 10:00Comments(0)徒然なるままに…

2007年08月14日

ぶつけた!(PД`q。)

 

今、お盆休みで、下の息子が静岡に帰っている。渋滞の東名を何時間もかけてで帰って行った。静岡で運転練習するよって言って…
(^^;))。。オロオロッ。。’’((;^^)
だから、携帯が鳴る度に、ビクビクしていたら、キタ―ヾ(゚∀゚*)ノ―(σ*゚∀゚)σУ◎―!!
声の様子がおかしい…彼曰く、車・ぶ・つ・け・た!Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
静岡の自宅は、二階が前にせり出していて、車庫になっているので、その支えに、太い鉄の柱がある。そこにぶつけて、ウィンカーが壊れたらしい。(*´Д`)=3ハァ・・・
まぁ、よそ様にご迷惑をかけたり、取り返しのつかない事にはならなかったし、本人のも怪我がなくて良かった。 (●*>凵<p喜q)*゜・。+゜
よくしたもので、上の息子が後部をぶつけ、下の息子が前を同じ柱にぶつけ兄弟、ワンセットになた。
東京との往復に使っているわけではないし、もう、10年も乗っているムーブなので、廃車にしようか迷っていたのだけど…やっぱり、もう一回車検取るしかないなぁ~(ー`´ー)うーん
子供って、大きくなったら楽になると思っていたけど、そんなの幻想だった。手間がかからなくなる分、心配の種がドンドン大きくなって行くような気がする。
特に、男の子って、育てるのが大変な割に、孫も生んでくれないし、まだ、鮭の方がいいといつも思う。だって、卵産みに帰ってくるでしょ。
男の子のお母さん、一緒に頑張ろう! ~~~ヾ(〃^。^)o ファイトォー!!

たまかずら倶楽部
http://tamakazura.i-lymph.com/   

Posted by tamakazura at 17:20徒然なるままに…