2012年09月30日
甘酒&美肌リンパマッサージ
2日間に渡る美容セミナーも無事終了し、昨日は早々

今回のセミナーは、「甘酒」と「リンパマッサージ」の2本立て。
前半セミナーとの間の休憩時間に「酒粕パック」を配りながらご挨拶。
実技や講義の時間配分も長いだけに難しく、とても緊張しましたが
ご参加下さった皆様や、スタッフの皆さまのお力もお借りして
楽しく熱気あふれるセミナーとなりました。
アレもコレもと、お伝えしたいことが多過ぎて、いつも時間が足りないわ。
「以前の静岡カントリーのセミナーの時より、
お肌綺麗になってます。

って言っていただいて、とても嬉しかったです。

結局は、化粧品使わなければ肌は勝手に綺麗になるのよ。
後は、肌を正しく扱うだけ。
「高価な着物」も着方を間違えば着崩れる。。。みたいな。
でも、化粧品を使わないって、とても勇気がいるらしい。
とにかく、台風と一日違いで無事終了出来てほっ、としました。
お越しくださいました皆さま、
スタッフの皆さま、ありがとうございました。(^人^)

にほんブログ村

にほんブログ村
2012年09月24日
3週間で身体がしまった感じ ロングブレスダイエット

花(?)の50代を邁進している私ですが、体型の変化は否めない。。。
何より筋力の低下を感じ、寝たきり老人の恐怖すら感じます。

で、筋力アップ&ダイエットを目指して、
美木良介さんの「 ロングブレスダイエット」始めました。
DVD本は随分以前に購入して積読。。。(^_^;)
一日目、途中で酸欠になり

汗が噴き出して、効きそう!ってカンジでした。
一週間目は、体重も減らないし身体の変化は感じませんでしたが、
いかに普段、筋肉を使っていないかを実感。

二週間くらいで、少~しウエストが出て来たかな…

身体が堅くなって来たようなきがしました。
で、とにかく眠い。10時過ぎたら起きていられない。zzz…
寝付きが良くなり、熟睡できるようになったのも良いことです。

そして三週間が過ぎました。体重は1kgしか減ってません。
見た目がスリム!やせた!っていう感じは、アリマセン。。。
でも、ウエストを中心に身体がしまって来たのは実感出来ます。

何より「顔がしまって、法令線がうすく」なりました。
ふうっ!って強い息を吐くのが、顔筋に効くようです。
最初の頃、なんで顔が痛いのかなぁ~と思っていたのは、
顔筋の筋肉痛だったのだわ。顔も凝るのよ。(笑)
うっすら二重あご…?も消えました!v(=∩_∩=) ブイブイ!!


10分程の時間で出来、
もう少し出来そう…ってとこで終わるのが続けるコツ。
汗が出て代謝が上がったことを実感できマス。
一気に体重が減ることは期待できないけれど、お腹は締まります。
冬は基礎代謝も上がってくるので、冷え症対策としても続けます!

※このお話は、3週間続けた私個人の感想です。
2012年09月13日
甘酒でうつも改善!?
更年期うつに甘酒が効く!ような気がしてました。ワタシ。
最近の医学で、鬱は食べ物で治すっていうのも読んでたし。
ワタシ、自分の身体で実感しています。
そう、私も更年期うつで困ってる一人です。
気分が落ち込んだり波があるし、やる気が出ないし、
だから凄く罪悪感を感じるし、焦るし、イライラしちゃうし。。。etc.
とにかく、午前中エンジンがかからないから、一日が短くてモッタイナイ!
そう思うと、また焦燥感。。。このままじゃ置いてかれる~(誰に?)
そんな私が塩麹に出逢い、甘酒を作ったのが3月の講座。
それから半年、毎日欠かさず飲み続けて来たんです。
真夏でも温度に細心の注意を払って作る「自家製甘酒」を。
で、ここ1ヶ月くらい身体が動くような気がしてました。
夏バテもせず、午前中にお掃除お洗濯バッチリ!
でも、寒くないから身体が動くのかなぁ。。。と思ってました。
そしたら、NHKのアサイチで「うつを食事で改善する?」を放映。

これらの栄養素の不足が「うつ」に関係してるらしい。
ところが、甘酒はこれらの栄養素のほとんどを含んでいる!
ビタミンB1、B2、B6、B12,葉酸などを含み、必須アミノ酸全般、
トリプトファン、メチオニン、フェルアラニンも含んだ
アミノ酸スコアの高い超優れた食品なのです!
この半年間、火入れをしない自家製甘酒にヨーグルトと
バナナを入れて毎朝食べていたのですが、
ヨーグルトとバナナには、チロシンが入ってるんです。
身体は必要な物を「食べたいよ~」って、教えてくれるんです。
神経伝達物質を毎日摂ることで、シナプスの繋がりが良くなった!
と言うことなのかもしれませんね。^^
本当に身体も脳も、食べ物で出来ているんですね~
美味しく食べて元気になれたら、一番良いですよね。

※これは、あくまで私個人の感想です。
最近の医学で、鬱は食べ物で治すっていうのも読んでたし。
ワタシ、自分の身体で実感しています。
そう、私も更年期うつで困ってる一人です。
気分が落ち込んだり波があるし、やる気が出ないし、
だから凄く罪悪感を感じるし、焦るし、イライラしちゃうし。。。etc.
とにかく、午前中エンジンがかからないから、一日が短くてモッタイナイ!
そう思うと、また焦燥感。。。このままじゃ置いてかれる~(誰に?)

そんな私が塩麹に出逢い、甘酒を作ったのが3月の講座。
それから半年、毎日欠かさず飲み続けて来たんです。
真夏でも温度に細心の注意を払って作る「自家製甘酒」を。

で、ここ1ヶ月くらい身体が動くような気がしてました。
夏バテもせず、午前中にお掃除お洗濯バッチリ!
でも、寒くないから身体が動くのかなぁ。。。と思ってました。

そしたら、NHKのアサイチで「うつを食事で改善する?」を放映。
これらの栄養素の不足が「うつ」に関係してるらしい。
ところが、甘酒はこれらの栄養素のほとんどを含んでいる!
ビタミンB1、B2、B6、B12,葉酸などを含み、必須アミノ酸全般、
トリプトファン、メチオニン、フェルアラニンも含んだ
アミノ酸スコアの高い超優れた食品なのです!
この半年間、火入れをしない自家製甘酒にヨーグルトと
バナナを入れて毎朝食べていたのですが、
ヨーグルトとバナナには、チロシンが入ってるんです。
身体は必要な物を「食べたいよ~」って、教えてくれるんです。
神経伝達物質を毎日摂ることで、シナプスの繋がりが良くなった!
と言うことなのかもしれませんね。^^
本当に身体も脳も、食べ物で出来ているんですね~

美味しく食べて元気になれたら、一番良いですよね。
※これは、あくまで私個人の感想です。