2013年03月30日
春の華やかティータイム♪
静岡から戻った翌日、心待ちにしていた
「春のテーブルコーディネートレッスン♪」に出かけました。
以前読んだ本の影響で、物を減らし気に入ったモノと暮らしたい…
で、食器や設えに興味を持ち始めたのです。
が、物を減らすどころか、増えて行くのが現実です。(笑)

本当にたくさんのアイテムがあるので、全て揃えることは不可能!
ですが、テーブルの一部でも明るく楽しく出来れば
お家ご飯も楽しく、ちょっぴり優雅~になるかも。^^
まずは、初心者向きな「お家cafe」から毎月始めたいなぁ~
我が家は円卓で、なかなかテーブルクロスが見つからないので
今回のレッスンで、3枚get。
ケーブルクロスで、お部屋の雰囲気が、ガラっと変わる…そうなので。楽しみ~♪
最後に紅茶とお菓子のティータイム。素敵なレッスンでした。
銀座を後に東京駅前の「KITTE」をぶらり。
旧駅長室から東京駅が目の前に見えます。(≧∇≦)b
ぶらぶらしていたら、ランチタイムを過ぎてしまったので、
ウィーンの森でパンケーキセットでコーヒーブレイク。
バターの香り豊かなパンケーキ。コーヒーもとっても美味しいんです。
東京駅から徒歩数分なのに、静かなまさに、ウィーンの森♪

朝八時半に家を出て夕方六時まで、よっく歩きました~
「春のテーブルコーディネートレッスン♪」に出かけました。
以前読んだ本の影響で、物を減らし気に入ったモノと暮らしたい…
で、食器や設えに興味を持ち始めたのです。
が、物を減らすどころか、増えて行くのが現実です。(笑)

本当にたくさんのアイテムがあるので、全て揃えることは不可能!
ですが、テーブルの一部でも明るく楽しく出来れば
お家ご飯も楽しく、ちょっぴり優雅~になるかも。^^
まずは、初心者向きな「お家cafe」から毎月始めたいなぁ~
我が家は円卓で、なかなかテーブルクロスが見つからないので
今回のレッスンで、3枚get。
ケーブルクロスで、お部屋の雰囲気が、ガラっと変わる…そうなので。楽しみ~♪
最後に紅茶とお菓子のティータイム。素敵なレッスンでした。
銀座を後に東京駅前の「KITTE」をぶらり。
旧駅長室から東京駅が目の前に見えます。(≧∇≦)b
ぶらぶらしていたら、ランチタイムを過ぎてしまったので、
ウィーンの森でパンケーキセットでコーヒーブレイク。
バターの香り豊かなパンケーキ。コーヒーもとっても美味しいんです。
東京駅から徒歩数分なのに、静かなまさに、ウィーンの森♪

朝八時半に家を出て夕方六時まで、よっく歩きました~
2013年03月24日
「おイングリッシュがお好き」に初参加しました。
美肌の魔法使い たまかずらです。
志田ユミさん主催のイベント「おイングリッシュがお好き」に初参加。
学生時代以降、英語を話すことの無い生活ですが、
カンタンな会話なら、なんとな~く分かるかな。。。と参加。
人見知りな私…緊張しましたが、次第に打ち解け
メンバーも皆さんの優しい気遣いの中で、楽しく過ごさせていただきました。
「博多人形みたいな肌」と言っていただいて嬉しかった!ま、店内暗めてしたが…
次回、来週30日は、お花見おイングリッシュ!
残念ながら私は不参ですが、興味のある方いかがですか?
英語話せなくても楽しいですよ!

2013年03月03日
花育セラピー@街カル
FBで恵ちゃんからご招待頂いた「花育セラピー」体験してまいりました。
ピンクの薔薇のワンピースをまとった深津先生、とても美しい方です。
今回のテーマは「女子力アップ」独身女性対象だったのですが、メンバー全員既婚者!
衝撃の展開…始めは交流分析…?エゴグラムを使っての心理分析。
無意識にとっている自分の行動をグラフ化し、生き癖を探るといもの。
ポップな心理学、問だけあって解りやすく楽しく学べました。
後半はお花を活けて癒されるフラワーアレンジのお時間。
お花の活け方も人様々。早い人は早い!
「隙間が空くのが嫌ですか?」と先生に言われた私は、
あ~、だからマグロ女で何かしていないと落ち着かないのだ。。。と気づきました。(笑)
自分の心を具体的に探ってみるって、とてもおもしろいです。
どんな講座なのか全く知らずに参加させていただきましたが、
心理カウンセリングに対するイメージも変わり、とても有意義な講座でした。
深津先生、新しい世界の扉を開けて下さって、ありがとうございました。
2013年02月15日
私にごも褒美♪
朝の紅茶のマグがちょっと大きいネ…ということで、買い換えました。
アメリカンサイズのキャスキッドソン、たくさん入ります。が飲み切れず。。。

自宅使用なのに、ラッピングお願いしちゃいました~ヾ(≧▽≦)ノ
これ、人生の張り合いってもんでしょう~♪
アメリカンサイズのキャスキッドソン、たくさん入ります。が飲み切れず。。。

自宅使用なのに、ラッピングお願いしちゃいました~ヾ(≧▽≦)ノ
これ、人生の張り合いってもんでしょう~♪
2013年02月13日
自分にご褒美
ヤッホー
ホテル・ミラコスタを予約しちゃった
と、親友からのメール
昨年の10月に腰の圧迫骨折で1ヶ月の絶対安静…
半日だけ仕事に復帰して、そろそろひと月。
復帰当初は、思うように回復しなくて時々凹んだメールが来てました。
「理路整然と生きて来たのに、こんな事は初めてだ…」って。
まぁ、身体の事は寄る年波ってヤツだからね(^_^;)
そんな彼女の元気の素。「TDL」
自分にご褒美を用意して、この辛い時期を乗り切ろうって魂胆でしょう。(笑)
時間は未来から流れてくる。
未来が幸せなら、今も幸せな気持ちで過ごせる。
ま、人生何が起きるかわからない。
生きてるウチに楽しもうゼ!


と、親友からのメール

昨年の10月に腰の圧迫骨折で1ヶ月の絶対安静…
半日だけ仕事に復帰して、そろそろひと月。
復帰当初は、思うように回復しなくて時々凹んだメールが来てました。
「理路整然と生きて来たのに、こんな事は初めてだ…」って。
まぁ、身体の事は寄る年波ってヤツだからね(^_^;)
そんな彼女の元気の素。「TDL」
自分にご褒美を用意して、この辛い時期を乗り切ろうって魂胆でしょう。(笑)
時間は未来から流れてくる。
未来が幸せなら、今も幸せな気持ちで過ごせる。
ま、人生何が起きるかわからない。
生きてるウチに楽しもうゼ!

2013年02月06日
雪なので。。。
覚悟を決めて(何の?)今日は、ホームワーク。
甘酒を仕込みながら、パンを焼きました。
なんだカンダ、発酵は保冷ボックスにゆたぽんが一番良い~
なのに、お昼のピザを焼いているうちに、発酵し過ぎてしまい、
あ~、また窯伸びしちゃいました。残念!

雪は雨に変わり、解け始めています。良かった。^^
甘酒を仕込みながら、パンを焼きました。
なんだカンダ、発酵は保冷ボックスにゆたぽんが一番良い~
なのに、お昼のピザを焼いているうちに、発酵し過ぎてしまい、
あ~、また窯伸びしちゃいました。残念!

雪は雨に変わり、解け始めています。良かった。^^
2013年02月05日
テーブルウェアフェスティバル2013
楽しみ~にしておりました、テーブルウェアフェスティバル2013。
明日は雪だというので、東京ドームまで出掛けてまいりました。
素敵なテーブルセッティングの居並ぶ中で、見つけました!
テーブルプラン主宰 伊藤いくみ先生の作品
桜が咲く頃~茶箱弁当でおもてなし~

茶箱をお弁当箱にするなんて、斬新!素敵です~
御膳に和ろうそく、燭台など「和のしつらえ」に心魅かれます。
2008年 5月 「薔薇のパーティ」
見所が多過ぎて、とても時間が足りません。
でも、今回はとてもラッキーだったの。
チケットを買おうと思ったら、見知らぬ方から頂いちゃったんです。招待券。
お友達が来られなくなったから…って。
こんなラッキーなテーブルウェアフェスティバル。まだまだ続きます。
明日は雪だというので、東京ドームまで出掛けてまいりました。

素敵なテーブルセッティングの居並ぶ中で、見つけました!
テーブルプラン主宰 伊藤いくみ先生の作品
桜が咲く頃~茶箱弁当でおもてなし~

茶箱をお弁当箱にするなんて、斬新!素敵です~

御膳に和ろうそく、燭台など「和のしつらえ」に心魅かれます。
2008年 5月 「薔薇のパーティ」
見所が多過ぎて、とても時間が足りません。
でも、今回はとてもラッキーだったの。
チケットを買おうと思ったら、見知らぬ方から頂いちゃったんです。招待券。
お友達が来られなくなったから…って。
こんなラッキーなテーブルウェアフェスティバル。まだまだ続きます。
2013年02月01日
清水旧ピーコックさんでランチ
ひと月遅れのお誕生日ランチ。
清水のDA IKEDA per Pcockさんに行って来ました。
店内に入ると焼き立てパンの良い香り。
ローズマリーのパン、バターがきいてberry Good!
F姉さんは、サラダ&カキのクリームパスタ。
私は、かぼちゃスープ&タマネギのトマトソース。
パスタは、少し柔らかめにお願いしました。
そんなワガママも快く聞いて下さるレストラン♪
パスタのタマネギが甘くて、とても美味しい~

ゼザートのお皿には、チョコでお誕生日のメッセージが書かれていました。
美味しいだけでなく、接客もとても丁寧。しかもリーズナブル。
食後のコーヒーもゆっくりいただいて、楽しい会話も弾みました。
清水のジャスコのすぐ近くですが、静かで落ち着くお店です。

2013年01月09日
蒔絵初稽古 &青山でランチ

2013年初めての蒔絵のお稽古に行ってまいりました。
年末のお稽古から、全く筆も持たず…頭は空っぽ。。。
でも、お友達も女性は皆同じ。
お正月の民族大移動で大忙しだったようです。
前回の十二単の作品、漆をうす~く薄く塗って、
唐衣の模様に螺鈿を思いっきり貼ってみました。
首、肩バリバリ凝ってます。(^_^;)
その後はお約束のランチは、お教室の近くの南青山リビエラで、
低糖質べジプレートランチをイタダキマシタ。
お皿から溢れそうなお野菜、かなりお腹いっぱい!
デザートのヨーグルトもさっぱり美味しかったです。

2012年11月30日
プチ女子会inセラヴィ

ippeiさん家のshikoちゃんのリクエストで「セラヴィ」でランチ

megちゃんもお昼休みに駆けつけてくれました。

お野菜中心の美しくて美味しいお料理。
本当に手間のかかった、優しくて美味しいお料理。
デザートもドリンクもついてリーズナブル。
今日も満席。予約は必須のお店です。
shikoちゃん、megちゃん又ゆっくりランチしましょうね

2012年11月04日
戸田さんさんまつり
久々に戸田に出かけました。
まずは、サムソンさんおススメのいつもの「丸吉食堂の海鮮丼」で

戸田の海の幸が詰まったこれぞ、ザ・海鮮丼!ほんと、新鮮、美味しい!
そして、無料の渡船ののせて貰って「戸田さんさんまつり」会場に
海から臨む戸田湾の彼方には、美しい姿の「富士山」
今年はお天気にも恵まれました。
会場からは、焼きそばの良い香りが漂ってました~
サムソンさんにご挨拶して、ガラポン…残念賞。
会場で、キャンディさん、タミーさんにもお目にかかりました。
今年の青い実で作った橘茶(マーマレード)は、ほろ苦い大人のお味。
みかんに干しシイタケ、干物、白菜漬け、地のりなど買い込んで来ました。
土肥わさび漬け組合のわさび漬け、安くて旨い!(笑)
戸田は本当にイベントが多くて、元気です!
釣り船での送迎も大好評で、若いカップルがもう一往復…
お願いしたら、快く乗せてくれました。サービス最高~
帰りはお約束の高速渋滞で足が吊っちゃってます…
が、美味しくて楽しい一日でした。
サムソンさん~ありがとうございました。ヾ(≧▽≦)ノ
まずは、サムソンさんおススメのいつもの「丸吉食堂の海鮮丼」で

戸田の海の幸が詰まったこれぞ、ザ・海鮮丼!ほんと、新鮮、美味しい!
そして、無料の渡船ののせて貰って「戸田さんさんまつり」会場に

海から臨む戸田湾の彼方には、美しい姿の「富士山」

今年はお天気にも恵まれました。

会場からは、焼きそばの良い香りが漂ってました~
サムソンさんにご挨拶して、ガラポン…残念賞。
会場で、キャンディさん、タミーさんにもお目にかかりました。
今年の青い実で作った橘茶(マーマレード)は、ほろ苦い大人のお味。
みかんに干しシイタケ、干物、白菜漬け、地のりなど買い込んで来ました。
土肥わさび漬け組合のわさび漬け、安くて旨い!(笑)

戸田は本当にイベントが多くて、元気です!

釣り船での送迎も大好評で、若いカップルがもう一往復…
お願いしたら、快く乗せてくれました。サービス最高~
帰りはお約束の高速渋滞で足が吊っちゃってます…

が、美味しくて楽しい一日でした。
サムソンさん~ありがとうございました。ヾ(≧▽≦)ノ
2012年10月12日
ジャスパ~♪
今日は、お友達に聞いた銀座のお店に。
ステキな食器がた~くさん並んでいて、見ているだけで幸せ~
お店の方にもいろいろ教えて戴いて、姉妹店にも足を延ばしてみました。
せっかく銀座まで出かけたので、三越ものぞいてみようと。。。
そこで、出逢っちゃいました!

クリスマス・オーナメントですが…実際使えちゃいます。
お店の方も、ご自分の分お取り置きしちゃっているそうです。
ピッチャー大き過ぎるから、小ぶりでジャスト・サイズです。
いつも三越はお買い物の相性良いわ。

ステキな食器がた~くさん並んでいて、見ているだけで幸せ~

お店の方にもいろいろ教えて戴いて、姉妹店にも足を延ばしてみました。
せっかく銀座まで出かけたので、三越ものぞいてみようと。。。
そこで、出逢っちゃいました!

クリスマス・オーナメントですが…実際使えちゃいます。
お店の方も、ご自分の分お取り置きしちゃっているそうです。
ピッチャー大き過ぎるから、小ぶりでジャスト・サイズです。
いつも三越はお買い物の相性良いわ。

2008年01月05日
2007年11月01日
身近な秋

車に乗ったら、FMから流れてきたのは、サザンのLOVE AFFAIR~秘密のデート
あ~、秋にピッタリな気がする~ハマるなぁ~ 横浜ライブ映像
マリンルージュ、乗りに行きましたよー
大黒埠頭も行きました。(虹は見れなかったが…)
シーガーディアンは、まだ行ったことがないなぁ~
夜景を見ながら、カクテル…は悪酔いするからダメ~
ブランデーのお湯割りくだっさい!だなー、なんて思いながら走っていたら、
すっかり秋ですね~ きれいだなぁ~
肌養生・たまかずら倶楽部は、カルチャーに引っ越しました。よろしくネ!
2007年10月06日
ディズニー・ハロウィーン
チケットの期限が迫り、初めてのディズニー・ハロウィーンに行ってきました。
平日なのに、凄い人!ファストパスも1回しか取れず、早々に引き揚げてきました。
ハッピーホーンテッドパレード

ミニーちゃんは、トゥーンタウンよりに止まります!
ミニー・オー!ミニー
やっぱり、クリスマスのディズニーランドが一番キレイ!
明日(10月6日)は、三島の体験会です。
ご都合の付く方はお越しくださいね。
肌養生・たまかずら倶楽部 続きを読む
2007年09月17日
たまかずらツアーズ

美味しいお魚がいただける、焼津の石上に行ってきました。
本当に美人の女将さんのセンスが光る、こじんまりした静かなお宿。

自慢の鮪だけでなく、魚介類も美味しい上に、ボリュームたっぷり!


次から次に10品目、食べきれない!
翌朝の朝食後、コーヒー迄お部屋に運んでくれます。

波の音に癒される静かなお宿です。美味しい料理に心のこもったおもてなし。温泉につかって、のーんびりするには、うってつけです!
肌養生・たまかずら倶楽部
2007年08月15日
小江戸川越めぐり ρ(^。^)ノ イッテミヨー!
小江戸川越に行ってきました!

昭和生まれには、懐かしい香りがいっぱい!
蔵造りの町並みを歩いてみました。ρ(^。^)ノ イッテミヨー!
小腹も空いたので、一休みタイム♪ ρ(^。^ )ノ サァドーゾ!!

たまかずら倶楽部
http://tamakazura.i-lymph.com/
2007年08月14日
夏の川越宿 o(^O^*=*^O^)oワクワク
小江戸川越に行ってきました!

昭和生まれには懐かしい香りがいっぱい!

焼きたてパン屋さんです。(*◎Д)
蔵造りの町並みを歩いてみました。ρ(^。^)ノ イッテミヨー!
夏の小旅行…日帰りにちょうど良いコースです。

written by たまかずら倶楽部
2007年07月13日
平塚七夕まつり
たくさんの七夕飾りに、賑やかな露天。あいにくのお天気でしたが、たくさんのカップルや家族連れでにぎわっていました。ワクワク♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪






雨が降って来たので、あわてて車にもどりました。
だから、なんにも買えなかった


