2007年11月26日

献血ルームin府中

愛の献血 in 府中

運転免許センターにきました。
と、献血車がいるじゃありませんか。
昨日は、新百合ヶ丘の駅に出没していましたが、時間がなく断念…でも、今日は待ち時間たーっぷりあるので献血開始!
まず、簡単な問診表に記入し、ドーナツ、アクエリアス各1こ摂取。
その後、医師の問診、血圧測定。
血圧90以下の方は献血不可能。わたしは、98なので二回測定しました。次、血液検査です。
その後、献血車を移って、400mlの血液の採取です。献血車の中は、あたたかくて、眠っている間に終了(*⌒▽⌒*)
最後に、又ドリンク、記念品に傘かパズルを戴けますε=ヾ(*~▽~)ノ
30分足らずで終わることが出来ました。
いつも、献血したいな〜、と思うばかりで出来なかったので、献血車がいてくれつラッキーでした(~▽~@)♪♪♪

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 11:46Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月24日



女子高校生の自殺についての記事を読んだ。
彼女が通学していた、山形県立高畠高校は、
「十分な調査をしてきたが、いじめの事実は確認されなかった。
遺書を根拠の見えないものと考えている。」とコメントしている。
この学校には、人の心を持った人間がいないのか。
何も無くて、人ひとり死ぬと思うのか…憤りで胃が痛い!
子供を持つ身なら、皆いつも子供に心を砕いて慈しんで育てている。
彼女の両親は、娘を失った心にこの心無い言葉…
心が張り裂け、焼け付く、いやそれ以上の形容しがたい悲しみだろう。
我が息子に、「イジメられていない?」と尋ねた時、
「そんな事されたら、100倍にして返してやる!」と言った。
言葉だけ聞けば、強い子だけれど、実はなかなか無理して友達に合わせたりしてる。
見ようとしなければ、聴こうとしなければ見過ごしてしまうこともある。
かといって、心配しすぎてもかまい過ぎになる…
子育てしながら親として育っているから、失敗の方が多かったり…
でも、親が思っている以上に子供は親に気を使っているのかも…
一生懸命だからって、うまくいかないのが辛い  ヾ(;´Д`●)ノ

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 19:49Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月22日

掲載!womo11月号



肌養生・美肌免疫マッサージセミナー


中部電力主催の、でんき知っ得セミナーがアップされました。
2部構成で、後半 肌養生・美肌免疫マッサージをレクチャーします。
生徒さんの達の声を参考に考案した、簡単で効果バッチリ!の
セルフマッサージをお伝えします。
先日のインタビューの様子がwomo11月号に掲載されています。
詳しい応募方法はこちらをご覧ください。

「でんき知っ得セミナー」参加者募集

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 12:26Comments(0)中部電力美容セミナー

2007年11月22日

六本木から帰りの電車

六本木の勉強会の後、いつものメンバーとジョナサンでお茶して新宿駅です。眠いよ…
今日のテーマは、日本神話∽先生のお話を聞きながら、小さい頃に読んだ八またの大蛇(オロチ)のお話しなど思い出しました。女性の嫉妬や妬みの心から生まれたお話しだったんですってΣ( ̄□ ̄)!
葵祭のルーツは、神様の夫婦げんかだっんですって!神話を読まなくなった日本人ですが、初詣や地鎮祭など生活の中に当たり前に受け継がれているのだそうです。

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 00:24Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月21日

移動中

今夜の勉強会の為に、六本木に向かって移動中です。隣の女の子(二十代)タバコ臭い!
呼吸困難!染み着いてるよ〜
最近は、一時減った歩きタバコも、にわかに増殖し始めてます!
お嬢さん、臭いは見えませんが、貴女の品格を落としてますよ。
  

Posted by tamakazura at 17:05Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月21日

ドトール

今日は、浅草橋まで参りました。いつものように、ドトールで休憩でっす*(~▽~@)♪♪♪
そういえば、今週のカンブリア宮殿は、ドトールの鳥羽名誉会長がゲストでしたね。
安いから気軽にで、1500店舗、最近は超高級なロイヤル・クリスタル・カフェを銀座にオープン!
でも、スタジオの100人は、安い(\150)から飲むが83人、美味しいは、15人でしたね。
スタバと同じ(\280)では、飲むが12人で、飲まないは76人と圧倒的!
会長これには、ちょっと凹んだご様子(゜o゜;)
私も、コーナーだけなら、絶対スタバのソイラテ*ただ、パンはドトールが好きだから、お腹空いていたらドトールですね。(*⌒▽⌒*)
でも、業界の先駆者であり、トップを走り続けている会長の、
「」何が正しいか考える
正しい道を行く
損得は、その後にある」
という御言葉は、説得力がありました。(゜-゜)

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 14:59Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月20日

豆乳汁



今日、いつもと違うスーパーに行ってみました。icon17
葉っぱのついた人参を売っていたので、買ってきました。
今夜は、サラダの代わりに豚汁にしようと、ニンジン、カボチャ、マイタケ…
ニンジンの葉っぱ、元気なのにもったいないなぁ~(*-゛-)ウーン・・
栄養ありそうだなぁ~で、入れちゃいました。
オバQになってから、深ーく反省して、出来るだけ野菜を採るように
心がけているんです。e(^。^)g_ファイト!!
写真の緑色なのが、ニンジンの葉っぱです。
柔らかな葉先だけいれてみましたが、にがくなくOKです!face02
他に、ブロッコリーをチンします。icon28

      この茎を薄くスライスして、炒めてごらん!
                                  シャキシャキして、美味しいよ。
後は、鰻をチンして出来上がり~(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

  

Posted by tamakazura at 18:32Comments(0)食養生 麹・酵素料理

2007年11月19日

切ない親ごころ



今朝TVをつけたら、三田佳子が記者会見していた。
二男が覚せい剤で捕まった、しかも3度目!
彼が初めて逮捕された時は、まだウチの息子達はチガウと思ってたので、(*^-^*)>
(覚せい剤とか使ってませんよ!)批判的に見てた。
でも、何年か経って、息子達が大人と呼ばれるカテゴリに入って、
手元を離れた今、辛いだろうなぁ~と、身につまされる。
ほとんどの母親は、ウチの子100%なんて思っていないし、
いつもいつも心配してるのだけど、繰り返されるとなお辛い…
息子の人格を尊重していました、って言ってた。
凄く自分を責めているのだろう…
息子たちよ!母は血の涙を流しながら愛を送り続けているのだよ!

たまかずら  

Posted by tamakazura at 12:34Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月18日

由比で止まった…



事故の原因

日曜日の朝、8時前、スムーズに流れていた車列が突然止まりました。
原因は、乗用車が信号に突っ込んで、信号機がグニャグニャに折れて、
車道を塞いだ為でした。
だから、2車線通行不能になっちゃって、全く動かなかったの!┐(,,¬ε¬,,)┌ お手上げ
でも、事故車両の横を通ったら、思ったより破損してなかったみたい。
運転席までは、そんなにダメージ無かったと思うよ~
国道1号線バイパスの、由比のカーブを過ぎて、直線になった場所だったから、
スピードの出し過ぎor脇見、もしくは両方かも…
さんざん足止めされて、ETC通勤割引利かなくなっちゃったし、
高い料金で、時間かかってさんざんな目に遭いました。 (yTДT)yだあぁぁぁ~
今週は3連休、紅葉狩りにお出かけの方も多いでしょうが、くれぐれも安全運転を!
連休はおまわりさん張り切ってお仕事するから、気を付けましょう。

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 23:24Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月18日

年賀状



年賀状作成お助けサイト

今年も、残す所一ヶ月半となりましたねぇ~ 
ほんとに、変化の著しい年です。まだ、ingです。ヾ(;´▽`A``アセアセ
で、皆さま、そろそろ年賀状のご用意を始めましょう。
世の中というか、ネットには便利なものがございますねぇ。 
なんと、二千点の年賀状素材を無料でダウンロード出来るそうな!
           ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
キャノン・クリエイティブパークには、確かにいろいろあります。
お互い、早めと思っても、きっとギリギリ間違いなし…   (*^-^*)> ぽりぽり
Let,s try!

肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 22:50Comments(0)

2007年11月18日

国一バイパス渋滞

東名 由比パーキング付近事故
車が信号機を倒した!当分動かないよ〜ヽ(*`Д´)ノ
出掛ける方は、東名高速にしてね!動かないよ〜

たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 08:19Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月18日

国一バイパス

東名 由比パーキング付近事故みたい
出掛ける方は、東名高速にしてね!動かないよ〜

たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 08:08Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月18日

渋滞

由比のバイパス
  

Posted by tamakazura at 07:54Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月16日

美味でございますぅ~




静岡に帰って来ると、必ず寄るパン屋さん、まいむさんです。
ちょっと、分かりにくい場所ですが、東豊田小学校のすぐ近く。
調理パンから、ディニッシュ、シュークリームまで、
とにかく種類が多いのがご自慢だそうです。
本当にたくさんのパンが並びます。
     次から次へとお買い上げ~♪  

           イート・インコーナー
ふんわり、柔らかいパンがお好きな方にはピッタリですよ。
この間のキノコのデミグラソースのパン、残念ながらまだ、焼きあがっていませんでした。
朝8:30~夜7;00までですが、全部そろうのは11時過ぎだそうです。
定休日は、毎週月曜日・第3日曜日です。  054-265-2548



肌養生・たまかずら倶楽部  

Posted by tamakazura at 22:18Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月14日

沼津・サイゼリヤ

今日は、寿町のサイゼリヤで一人ランチです。
ここは、駐車場があるから時間を潰すのにいいのね!(^^ゞ
電車の時は、沼津駅の所のサイゼリヤ。どちらのお店も、ホールの女性が感じが良くて好きです。(~▽~@)♪♪♪
今日も、定番のシナモンフォッカチオを戴きました。葛根湯のような、シナモンの香りと微妙な甘さにハマってます!
  

Posted by tamakazura at 13:12Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月14日

富士山と紅葉

ただいま移動中で、足柄サービスエリアにいます。
夏が終わった頃には、閑散としていましたが、今日は大変賑やかです。ε=ヾ(*~▽~)ノ
皆さん、携帯やデジカメで写真を撮ったり撮られたり!
観光バスが着くと、奥様方で長蛇の列です…
週末の三連休は凄いだろな〜
日曜日朝一番て゛帰らないと、渋滞だべな〜(-"-;)
肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 11:05Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月14日

ヘナ・その後

ヘナで染めて一週間が経ちました。あんなに痛んで、スカスカだった髪が、かなり落ち着いています。
パサパサで、とかしても、どーにもまとまらず、美容室の先生もビックリ!だったのがウソのようです。
体にも安心だし(*⌒▽⌒*)
マジでヘナの勉強しよう!

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 10:28Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月13日

同じ場所に、並んで立っているのに、何故色が違うの?
  

Posted by tamakazura at 09:23Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月12日

電気釜


                  (これは実物とは違います)

先日、タイマーをかけて外出し、帰宅したら炊けているはずの御飯が、
炊けていない…Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
電源も入っているのに、どーもタイマーが壊れてしまったみたい…icon11
しかたがないので、お得意のK,s電気に参りました。icon17
高いのは、4万円くらいするんですねぇ~Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
ダイヤモンド圧釜っていうのは、細かい気泡で美味しく炊けるそうな。face04
でも、そんなビミョウな味覚持ってないから却下!
ダイヤモンドは、指輪かネックレスがいいよね。icon12
IHっていうのは、電磁波で炊くから火のまわりがいいの…icon05
でも、PCの前でひたすら電磁波浴びてるから、これ以上はねぇ~[PC]ヾ(-Д-*)ウーン…
で、タイマー付いてる炊飯器、¥9,800に決定!
ついでに、お兄さんが¥9,000にしてくれて、ラッキー!face02
もう、2人しか居ないし、月に数える程しかご飯炊かないから、これで充分。face03

だけど~、息子のアイポッドでオカマ幾つかえんのよーicon08   (ノ_・。)ぐすん。。。

肌養生・たまかずら倶楽部
  

Posted by tamakazura at 17:45Comments(0)徒然なるままに…

2007年11月12日

ナノなの!



誕生日のプレゼントは…

久しぶりに下の息子がやってきました。icon18
家族がいるということは、何より心の支えであり幸せなことですが、
まぁ、次から次に様々な経験もプレゼントしてくれるので、
正に私の人生は、ジェットコースターのようでございます。┐(,,¬ε¬,,)┌ 
そして、〇〇は忘れて頃にやってくる…誕生日のプレゼントの請求です。 icon27
アイポッドが欲しいというので、K,s電気に参りましたよ~ icon17
子供って、手がかからなくなると、お金がかかるのよねぇ… (yTДT)y
¥42,800ですって!予約値引きで、¥40,600。2週間待ちですって。 face07
生産調整して、あおってんじゃないの~( ̄^ ̄)
来年は二十歳になる息子。誕生日プレゼントは後1回だよ、
と、釘をさしておきました。あとは働け! ( * ^。)ノ◇""

肌養生・たまかずら倶楽部


  

Posted by tamakazura at 08:20Comments(0)徒然なるままに…