2012年10月28日
麹甘酒と酒粕甘酒

身体に良いと、すっかりメジャーになった甘酒ですが、
米麹で作る麹甘酒と酒粕で作る甘酒は違います。
酒粕の甘酒
日本酒などのもろみを圧搾した後に残る白色の固形物の事。(Wikipedia)
ですから、もちろんアルコールが含まれています。
この酒粕にお砂糖などを入れて甘くして飲むのが酒粕の甘酒デス。
ちょっと香りにクセがあり、お砂糖無しでは美味しく飲めません。
もし、運転してアルコールが検出されちゃったら…

米麹の甘酒
米麹とお米、水で、酵素の力でデンプンを糖に変えて甘くします。
麹の甘酒は砂糖を全く使いませんが、驚くほど甘くなります。
しかも麹甘酒の糖は多糖類なので、
単糖類のお砂糖よりも身体に吸収されにくいのです。
エネルギーとして脂肪よりも早く代謝され、
しかも麹甘酒には脂肪分が無いので、太りにくいのです。
甘酒と言うと、酒粕の甘酒と思う方も多いようですが、
米麹の甘酒と二つの甘酒があるんですよ~
2012年10月28日
ここまでお顔
ある日突然シミが出来たんです!


生徒さんから、そんな声を聞く事があります…が、
シミは突然出来たりはしないんですよ。(^_^;)
洗顔する時、メイクする時、ちゃんと横顔までカバーしてますか?
正面顔はいつも意識していると思いますが、横顔が落とし穴。
紫外線も時に寄っては、横顔の方が浴びている場合も多いんです。
だから、シミもこの部分にできる事も多いでしょ。
だからと言って、横顔を急にいじり過ぎてもイケマセン!
シミが気になるからと、気にして触り過ぎるのはもっての外!
場合によっては、返って目立つようになる可能性もあります。
シミは触らないで…それは次回のお稽古でネ。


生徒さんから、そんな声を聞く事があります…が、
シミは突然出来たりはしないんですよ。(^_^;)
洗顔する時、メイクする時、ちゃんと横顔までカバーしてますか?
正面顔はいつも意識していると思いますが、横顔が落とし穴。
紫外線も時に寄っては、横顔の方が浴びている場合も多いんです。
だから、シミもこの部分にできる事も多いでしょ。
だからと言って、横顔を急にいじり過ぎてもイケマセン!
シミが気になるからと、気にして触り過ぎるのはもっての外!
場合によっては、返って目立つようになる可能性もあります。
シミは触らないで…それは次回のお稽古でネ。
2012年10月27日
女子会ランチ
先月時間が取れなくて、2カ月ぶりの定例ランチ。
葵タワーの最上階、「ヴォーシエル」に行ってきました。
お天気に恵まれ、駿河湾を一望しながらのお食事を楽しみました。
<女子会プラン>

静岡に帰って来ると、本当に美味しい~
って思うのよね。
しかも、このデザートのボリューム!さすが女子会プラン!
珈琲もデザートにピッタリで大満足でゴザイマシタ。
そして、帰宅後。かわいいお客様~
葵タワーの最上階、「ヴォーシエル」に行ってきました。
お天気に恵まれ、駿河湾を一望しながらのお食事を楽しみました。
<女子会プラン>

静岡に帰って来ると、本当に美味しい~

しかも、このデザートのボリューム!さすが女子会プラン!
珈琲もデザートにピッタリで大満足でゴザイマシタ。
そして、帰宅後。かわいいお客様~


2012年10月26日
富士でブリザ体験致しました。
ippeiさん家の詩子chanのお誘いで、今日は富士に

かわいいブリザのリースを作って来ました。
その後、特派員佐野さんと4人で、
ippeiさんお奨めの「茶華」さんでランチ。

話が弾む弾む。。。でコーヒーは「Cafe Einstein」に

懐かしい~ウインナ・コーヒー、美味しかったわ


佐野さん、たけちゃん、ピアピア おさちゃん、さびない てつじさん。
そして、ずっと前から友だちだったみたいな、
ippeiさん、詩子chan楽しい一日、ありがとうございました。

タグ :キャパサービス
2012年10月25日
東京駅リニューアル
お友達と待ち合わせて丸の内でランチ。
リニューアルした東京駅を一望できる丸ビルのピザ屋さん。
丸ビル5階のISOLA SMERALDA イゾラスメラルダ
私はサラダ、お友達はかぼちゃのスープをchoice。
お野菜たっぷりのサラダにビックリ。
ピザもモチモチの生地で食べ応えもあって美味しいんです。
デザートにコーヒーもついて、とってもリーズナブル。
とにかく目の前が東京駅というアクセスなのでゆっくりおしゃべりできます。
お腹もおしゃべりも十分満足して、東京駅に。

皆さん東京駅のドームの写真を撮っています。

高層ビルと赤レンガの駅舎。なかなか絵になります。

2012年10月24日
プロのアナウンサーに学んで来ました。
降りしきる雨の中、ならいごと.jpの
【ハートをつかむ素敵な話し方・聴き方】に参加して来ました。
講師は、とびっきり静岡の元人気キャスター「原田裕見子」さん。

会話の基本はもちろん、初対面の方への心配り、笑顔の作り方など
キャスターの経験を生かしたお話は興味深く、
ついつい身体が乗り出してしまう2時間はあっ
と言う間でした。
お誘いくださいましたmegちゃん、ありがとうございました。
【ハートをつかむ素敵な話し方・聴き方】に参加して来ました。
講師は、とびっきり静岡の元人気キャスター「原田裕見子」さん。
会話の基本はもちろん、初対面の方への心配り、笑顔の作り方など
キャスターの経験を生かしたお話は興味深く、
ついつい身体が乗り出してしまう2時間はあっ

お誘いくださいましたmegちゃん、ありがとうございました。

2012年10月21日
感じる雅楽

前日の雨も上がってお天気に恵まれた金曜日。
秋の雅楽演奏会に行ってまいりました。
管弦…始まりの笙のの音が体中に響きわたる瞬間!
脳髄から身体の隅々まで、しびれるような波が体中を巡ります。
この瞬間がたまりません。
美しい衣装をまとって、厳かに舞う「古鳥蘇」
袖口が紅なのは、魔除けなのでしょうか?
本番にしか着用が許されていないという衣装の裾捌きも鮮やかに、
軽やかに舞い続けます。
静かに見える舞ですが、太極拳のような動きの繰り返し。
見た目の美しさの裏で、かなりの筋力持久力が要りそう。
舞楽は、殿上人の筋力トレーニングにもなっていたのかしら?
それにつけても、美しい絹の衣装をまとって、
源氏の君や頭中将のような美しい男君が舞っていたら、
本当に、この世のものとは思えないほど、美しい。。。
と想像しながら見入っておりました。

皇居内楽部では、演奏中は写真撮影禁止ですので、
画像はパンフレット、net上の物を使用しています。
2012年10月17日
自家製「みかんのお酢」できました。
先月、伊豆で購入した摘果みかんを米酢に漬けた、「みかん酢」
摘果みかんがとても小粒だったので、どんなかな…
とおそるおそる飲んでみました。
ほんのりみかんの香りがします。まさに柑橘系!

みかん酢 大さじ1杯
蜂蜜 大さじ1/2杯
レモンバームの葉
お茶の類の類も意外にカフェインが多いので、
カフェインを取りたくない時、温かいお湯を注いで「みかん湯」にすれば、
ほっこり身体も温まりそうです。
オリーブオイルと合わせれば、爽やか柑橘系ドレッシング~
摘果みかんがとても小粒だったので、どんなかな…
とおそるおそる飲んでみました。
ほんのりみかんの香りがします。まさに柑橘系!

みかん酢 大さじ1杯
蜂蜜 大さじ1/2杯
レモンバームの葉
お茶の類の類も意外にカフェインが多いので、
カフェインを取りたくない時、温かいお湯を注いで「みかん湯」にすれば、
ほっこり身体も温まりそうです。
オリーブオイルと合わせれば、爽やか柑橘系ドレッシング~

2012年10月15日
大正ロマンなランチ
日曜日、ららぽーと横浜へ
混雑するので、早めのランチタイムを…と入った「珈琲茶屋面影屋」さん。
店内のしつらえ、天井から下がるランプと、なんとも素敵な雰囲気。
テーブルのシュガーポットに私の
は鷲掴み!
全て「生パスタ」と嬉しいコトこの上ない!
ジェノベーゼのソース、エビ、キノコたっぷりのもちもちパスタが美味しい~
パスタはSサイズだったので、「モンブラン」も戴きましたが、
栗の食感の残る控えめな甘さで、上品な美味しさでした。
本店は、カップもこだわっているようなので、一度行ってみたいなぁ~
まさか、巨大ショッピングモールにこんな落ち着いたお店があるなんて!
平日ひとり、のんびりランチに最適です。


混雑するので、早めのランチタイムを…と入った「珈琲茶屋面影屋」さん。
店内のしつらえ、天井から下がるランプと、なんとも素敵な雰囲気。
テーブルのシュガーポットに私の

全て「生パスタ」と嬉しいコトこの上ない!
ジェノベーゼのソース、エビ、キノコたっぷりのもちもちパスタが美味しい~

パスタはSサイズだったので、「モンブラン」も戴きましたが、
栗の食感の残る控えめな甘さで、上品な美味しさでした。

本店は、カップもこだわっているようなので、一度行ってみたいなぁ~
まさか、巨大ショッピングモールにこんな落ち着いたお店があるなんて!
平日ひとり、のんびりランチに最適です。

2012年10月12日
ジャスパ~♪
今日は、お友達に聞いた銀座のお店に。
ステキな食器がた~くさん並んでいて、見ているだけで幸せ~
お店の方にもいろいろ教えて戴いて、姉妹店にも足を延ばしてみました。
せっかく銀座まで出かけたので、三越ものぞいてみようと。。。
そこで、出逢っちゃいました!

クリスマス・オーナメントですが…実際使えちゃいます。
お店の方も、ご自分の分お取り置きしちゃっているそうです。
ピッチャー大き過ぎるから、小ぶりでジャスト・サイズです。
いつも三越はお買い物の相性良いわ。

ステキな食器がた~くさん並んでいて、見ているだけで幸せ~

お店の方にもいろいろ教えて戴いて、姉妹店にも足を延ばしてみました。
せっかく銀座まで出かけたので、三越ものぞいてみようと。。。
そこで、出逢っちゃいました!

クリスマス・オーナメントですが…実際使えちゃいます。
お店の方も、ご自分の分お取り置きしちゃっているそうです。
ピッチャー大き過ぎるから、小ぶりでジャスト・サイズです。
いつも三越はお買い物の相性良いわ。

2012年10月11日
お餅でピザ
お餅をピザ生地の代わりに作ってみました。
①フライパンにタマネギ 小1個 ソーセージ2本 オリーブオイルで炒めて、
ケチャップと塩麹で味付け、チーズを加えます。
②レンジでチンしたお餅2個の上に①を乗せバジルを飾りました。
オーブンで焼けば、チーズがカリットして、もっと美味しかったかな?
モチモチの食感がとても美味しく戴けました。
①フライパンにタマネギ 小1個 ソーセージ2本 オリーブオイルで炒めて、
ケチャップと塩麹で味付け、チーズを加えます。
②レンジでチンしたお餅2個の上に①を乗せバジルを飾りました。
オーブンで焼けば、チーズがカリットして、もっと美味しかったかな?
モチモチの食感がとても美味しく戴けました。

2012年10月06日
こんなに凄い!「麹甘酒」 抗炎症作用?
9月の美肌講座では、とても嬉しいことがありました!
スクワランを使い始めて4年ほどになるO様。
熱心な生徒さんで、皆勤賞の方なのです。が…
実は、私は彼女の肌の色がずっと気になっていたのです。
最初の頃の肌に比べれば、乾燥も気にならなくなってきましたが、
身体の中の何処かが炎症して、肌に出ているような気がしていたのです。
もちろん医師でもない私なので、今までご本人には申し上げませんでしたが。
そのO様が、とっても綺麗な肌色に変身なさっていたのです!
思わず「凄い!お肌綺麗になりましたね!」と申し上げたところ、
「3月の講座で習ってから、毎日自家製甘酒飲んでます!」とのこと。
ビフォー→アフターご本人の許可を受けています。
写真では肌色は分かりづらいですが、甲状腺を患っている彼女。
今までは、赤紫がかった肌色で、多少のむくみが見受けられました。
甲状腺は自分で自分を攻撃してしまう自己免疫疾患です。
麹甘酒で免疫力が強化され、炎症が治まって来たのかもしれません。
また麹酸の強い還元作用も、肌の透明感をアップしたと考えられます。
そして、甘酒の乳酸菌が腸を整え血液を綺麗にしたとも考えられます。
「麹甘酒」は、瑞穂の国の日本人の身体に合っているんじゃないかしら。
もちろん、誰でも同じことが起きるとは言えないので、
きっと、この方には「麹甘酒」が身体に合ったのでしょうね。
何よりご本人が「自分が綺麗になったのを自分が一番分かってます!」
確かに、真っ白なエプロンドレスがお似合いです。
肌の色が明るくなると、気持ちもお洋服の色も明るくなるのよね~
やっぱり美肌は化粧品じゃなくって、
「美しさは食べ物で身体の中から作る」なのよ。
ほんと~?って思うなら、ご自分でお試しあれ。
お米のアレルギーが無い限り、副作用は」ありませんから。(笑)
何事も実践あるのみです。
※ このお話は、私自身が感じたこと、目にしたことを
ありのままに書いています。
「麹」に関して、医学的な効果を保障するものではありません。
最後はみんなでティータイム


スクワランを使い始めて4年ほどになるO様。
熱心な生徒さんで、皆勤賞の方なのです。が…
実は、私は彼女の肌の色がずっと気になっていたのです。
最初の頃の肌に比べれば、乾燥も気にならなくなってきましたが、
身体の中の何処かが炎症して、肌に出ているような気がしていたのです。
もちろん医師でもない私なので、今までご本人には申し上げませんでしたが。

そのO様が、とっても綺麗な肌色に変身なさっていたのです!
思わず「凄い!お肌綺麗になりましたね!」と申し上げたところ、
「3月の講座で習ってから、毎日自家製甘酒飲んでます!」とのこと。

ビフォー→アフターご本人の許可を受けています。

写真では肌色は分かりづらいですが、甲状腺を患っている彼女。
今までは、赤紫がかった肌色で、多少のむくみが見受けられました。
甲状腺は自分で自分を攻撃してしまう自己免疫疾患です。
麹甘酒で免疫力が強化され、炎症が治まって来たのかもしれません。
また麹酸の強い還元作用も、肌の透明感をアップしたと考えられます。
そして、甘酒の乳酸菌が腸を整え血液を綺麗にしたとも考えられます。
「麹甘酒」は、瑞穂の国の日本人の身体に合っているんじゃないかしら。
もちろん、誰でも同じことが起きるとは言えないので、
きっと、この方には「麹甘酒」が身体に合ったのでしょうね。
何よりご本人が「自分が綺麗になったのを自分が一番分かってます!」
確かに、真っ白なエプロンドレスがお似合いです。
肌の色が明るくなると、気持ちもお洋服の色も明るくなるのよね~

やっぱり美肌は化粧品じゃなくって、
「美しさは食べ物で身体の中から作る」なのよ。
ほんと~?って思うなら、ご自分でお試しあれ。
お米のアレルギーが無い限り、副作用は」ありませんから。(笑)
何事も実践あるのみです。
※ このお話は、私自身が感じたこと、目にしたことを
ありのままに書いています。
「麹」に関して、医学的な効果を保障するものではありません。
最後はみんなでティータイム
