2012年09月13日

甘酒でうつも改善!?

更年期うつに甘酒が効く!ような気がしてました。ワタシ。
最近の医学で、鬱は食べ物で治すっていうのも読んでたし。
ワタシ、自分の身体で実感しています。
そう、私も更年期うつで困ってる一人です。

気分が落ち込んだり波があるし、やる気が出ないし、
だから凄く罪悪感を感じるし、焦るし、イライラしちゃうし。。。etc.
とにかく、午前中エンジンがかからないから、一日が短くてモッタイナイ!
そう思うと、また焦燥感。。。このままじゃ置いてかれる~(誰に?)顔14

そんな私が塩麹に出逢い、甘酒を作ったのが3月の講座
それから半年、毎日欠かさず飲み続けて来たんです。
真夏でも温度に細心の注意を払って作る「自家製甘酒」を。カップ 01

で、ここ1ヶ月くらい身体が動くような気がしてました。
夏バテもせず、午前中にお掃除お洗濯バッチリ!
でも、寒くないから身体が動くのかなぁ。。。と思ってました。顔13

そしたら、NHKのアサイチで「うつを食事で改善する?」を放映。
甘酒でうつも改善!?


これらの栄養素の不足が「うつ」に関係してるらしい。

ところが、甘酒はこれらの栄養素のほとんどを含んでいる!
ビタミンB1、B2、B6、B12,葉酸などを含み、必須アミノ酸全般、
トリプトファン、メチオニン、フェルアラニンも含んだ
アミノ酸スコアの高い超優れた食品なのです!

この半年間、火入れをしない自家製甘酒にヨーグルトと
バナナを入れて毎朝食べていたのですが、
ヨーグルトとバナナには、チロシンが入ってるんです。
身体は必要な物を「食べたいよ~」って、教えてくれるんです。
神経伝達物質を毎日摂ることで、シナプスの繋がりが良くなった!
と言うことなのかもしれませんね。^^

本当に身体も脳も、食べ物で出来ているんですね~顔12
美味しく食べて元気になれたら、一番良いですよね。
甘酒でうつも改善!?



 ※これは、あくまで私個人の感想です。 



同じカテゴリー(食養生 麹・酵素料理)の記事画像
苺の甘酒できました♪
かぼちゃde甘酒作りました。
甘酒のススメ
鏡開き
テーブルに醤油麹
石窯パン?
同じカテゴリー(食養生 麹・酵素料理)の記事
 苺の甘酒できました♪ (2013-03-25 09:26)
 かぼちゃde甘酒作りました。 (2013-02-21 09:41)
 甘酒のススメ (2013-02-16 10:15)
 鏡開き (2013-01-11 20:09)
 テーブルに醤油麹 (2013-01-08 16:08)
 石窯パン? (2012-12-16 16:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甘酒でうつも改善!?
    コメント(0)