2007年08月08日

息子のアトピー

息子のアトピー先日、長男から電話があり、出かける事になりました。彼は、生後半年で、アトピーを発症し、一時は安定していたものの、思春期になったころから、大変ひどくなり、現在に至っています。
高校受験のストレスが引き金だったのか、とも思いますが、小さいころから、アトピーと喘息の発作を繰り返し、病院とステロイドから縁の切れない暮らしです。昨年末、東京から戻ってきた彼は、あまりにも可哀そうな状態でした。 /(-。-)\ こまった~
 まるで、象の皮膚のような状態なのです。肌の表面は硬く、ガサガサに粉を吹き、まっ白。痒みから、いつもボリボリ体を掻いています。そして、体液がじゅくじゅくした所から滲みだしていました。もちろん、彼は彼なりに、いろいろな情報を集め、ステロイドの使用はなるべく控え、良いと思われる事を試して治そうと頑張っていました。ただ、少し違うな~と思う点がありましたが、彼は信じる道を進んでいたのです。
 けれど、今回は違いました。このままではダメだと、さすがに本人も考えていたらしく、軌道修正する事になりました。自己流の入浴法を改善し、朝・晩、私がリンパマッサージを行いました。そして、東京に戻るころには、改善の希望が見えていたように思います。
 もちろん、東京に戻る息子に、ジェル、馬油、スクワラン、精製水など、スキンケアの出来る物を持たせました。さすがに、今回は本当に悩んでいたのでしょう。とにかく、毎日続けたようです。息子自身も、自分にあった健康法を探し、自分なりのケアを構築しているようです。
 あれから丸7か月経ちました。息子とは、月1回、ある勉強会で会っています。5月頃から、快方に向かっているように思っていましたが、汗をかく夏も油断できないと本人は言っていました。
 7月に会った時、顔に赤みはあるものの、首のあたりに皮膚の再生を感じました。聞けば、生活習慣を見直し始め、体調も良いとの事でした。
 それから又2週間です。はっきり改善の兆しを感じます。今年の初め、顔はむくみ、二重の目が一重になり、眉も掻き崩して半分しかなかった息子とは別人です。ジェルなどの使う量も減っていると事。このまま、快方に向かう事を願うばかりです。
 ずっと、治らないアトピー。本人は想像以上に悩んでいたようです。そして今、西式健康法を取り入れ、生活習慣を改善し自分に合った生き方を見つけ実践しています。アトピーは、本当に息子を苦しめているけれど、打ち勝つ強さを身に着け始めたようです。 ( * ^。)ノ◇""ガンバレ~~~

たまかずら倶楽部
http://tamakazura.i-lymph.com/


同じカテゴリー(肌養生~美肌免疫美容®~)の記事画像
モノには限度が。。。(;´▽`A``
季節の変わり目こそ肌の扱い方が大切です。
女性も、検査受けましょう。
汚れじゃないのよ「クスミ」は はぁはぁ~ン♪
食べて笑って 美肌レッスン 満腹で終了
どっちを選ぶ? つけまとエクステ 
同じカテゴリー(肌養生~美肌免疫美容®~)の記事
 モノには限度が。。。(;´▽`A`` (2013-04-07 17:38)
 季節の変わり目こそ肌の扱い方が大切です。 (2013-04-02 12:02)
 女性も、検査受けましょう。 (2013-03-31 18:21)
 汚れじゃないのよ「クスミ」は はぁはぁ~ン♪ (2013-03-29 12:12)
 食べて笑って 美肌レッスン 満腹で終了 (2013-03-20 18:57)
 どっちを選ぶ? つけまとエクステ  (2013-03-13 15:11)


削除
息子のアトピー