2007年10月29日
メディカル・ジプシー

すっかり秋も深まって参りまして、今日は、近くの内科に参りました既に、皮膚科を3件、婦人科と受診して来ましたが、このオバQgねぇ~
漢方薬を飲むようになってからは、便秘はすっかり改善されました!
基礎体温に至っては、以前は35度台だったのが、36,5度あります。
それでも、皮膚の改善ははかばかしく無いのです…
でも、おかげでいろいろ調べることが出来たし、自分自身の生活が、
いかにメチャメチャやっているかの、再確認をすることが出来ました。
知識として知っている気になって、それだけで油断してしまい、とことん体調を崩すまで
無理をしてしまったようです。(無理してるって思って無かったし…おろかじゃ~)
今日の内科では、ビタミン剤を処方してくれました。
婦人科では、漢方薬とホルモンの張り薬、ステロイド(ぬり薬と飲み薬)
皮膚科では、ステロイドと非ステロイドのぬり薬に保湿剤。
一人の人間の一つの症状に、受診する科によって、出される薬が違うのです。
それを専門と呼ぶのでしょうか…
極力ステロイドは避けていますが、私自身どの薬も必要だと感じています。
考えてみれば、人間皮一枚の生き物です。全てつながっているんですよねぇ~
パーツごと分けて考えるのって、おかしいよなぁ~、と思います。
私の場合、生活環境の変化、年齢、食生活など、たまりに溜まったものが、
一気に出て来てしまったのでしょうが、誰でも起こりうる事なんですよー。
更年期といっても、女性ホルモンの乱れです。若い女性だって、ダイエットや
栄養バランスが悪かったら、十分可能性があるのです。
不妊にだってつながるかも知れません。実際、私の飲んでいる漢方薬は、
不妊治療にも使われる物です。
男性だって安心できません。働き過ぎ、過労、ストレスからホルモンに
異常をきたす方が増えているのです。
今これを読んでくれているあなた!気を付けてくださいね。

肌養生・たまかずら倶楽部
Posted by tamakazura at 15:36│Comments(0)
│メノポーズ最前線!