2008年01月20日
アース

アースを見て来ました。
最近TVでよく紹介されていますよね。
地球の温暖化がテーマのようでしたが、私が一番感じたのは、
命というクサリをつなぐというか、生きるって凄いことだ、ということ。
私たちは、食べたい時に、いつでも食べられるって当たり前に生活しているけど、
食べるってことが、命がけのことなんですね。生きるためにたべる。
そして、子育ての間何ヶ月も何も食べないで、一人で子育てするザトウクジラのお母さん。
北極熊もお母さんが2匹の子供を必死で守ろうとしている。
死と隣り合わせで命を繋いでいるんだ…と、感動しました。
子供が¥500引きなので、家族ずれがかなり多かったです。
でも、マリと子犬の物語、みたいにストーリーはないので、
お母さんは、お菓子、ジュースを多めに用意していかないと、ちょっと大変かも。
Posted by tamakazura at 23:05│Comments(0)
│徒然なるままに…