2012年11月02日
皇居・三の丸尚蔵館
「描き継ぐ日本の美ー円山派の伝統と発展」
雅楽演奏会の日には休館だった三の丸尚蔵館に行って来ました。
やっぱり好きです!日本画。
大和絵から日本画へと進化しても、なお繊細で美しい。
日本の気候風土に育まれた、日本人の繊細な感性。
それを表現する技術。素晴らしい。
作品の数は少ないですが、じっくり観るにはso good
皇居を出て、ちょっとお茶でも…と丸ビルまで
お目当てのお店は満席。いつ空くか分からないので、
丸の内カフェ easeで、おひとりティータイム楽しんで来ました。


雅楽演奏会の日には休館だった三の丸尚蔵館に行って来ました。
やっぱり好きです!日本画。
大和絵から日本画へと進化しても、なお繊細で美しい。
日本の気候風土に育まれた、日本人の繊細な感性。
それを表現する技術。素晴らしい。
作品の数は少ないですが、じっくり観るにはso good

皇居を出て、ちょっとお茶でも…と丸ビルまで

お目当てのお店は満席。いつ空くか分からないので、
丸の内カフェ easeで、おひとりティータイム楽しんで来ました。



Posted by tamakazura at 15:15│Comments(0)
│美術館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。